朝槻ぃ!航海日誌を早ぅ書けぇぇ!!!

サイレント修正中… 今週のイチオシニューミュージック:男達のメロディー / SHOGUN

①-3【南極航海日誌】購入物品について

asatukirei-33.hatenablog.com

生々しいお話の続き。ざっくりです。

【購入物品・各費用】

合計:234,538円 ↑

内訳

110,800円:Apple/iPhone13・256GB
49,500円:ミステリーランチ/ブリッツ35(リュックサック)
18,829円:MIZUNO/ブレスサーモアンダーウェア・長袖シャツ(発熱素材インナー)x4
20,332円:MIZUNO/ブレスサーモアンダーウエア・ロングタイツ(発熱素材インナー)x4
3,190円:montbell/トレールライト バラクラバ

2,103円:MIZUNO/ブレスサーモ ゆるぬくソックスx1
1,900円:パスポートケース
1,424円:桐灰/足の冷えない不思議なくつ下
999円:帽子

4,784円:AnkerPowerCoreEssential 20000
4,300円:SIM2Fly(プリペイド15日分)
1,980円:海外用変換プラグ
284円:ダイヤテックス塗装養生用テープ

770円:ダイソー/PD充電器
330円:ダイソー/PD対応ケーブル
110円:ダイソー/ウェットシート
110円:ダイソー/コの字型タオルハンガー
110円:ダイソー/アルミランチバッグ角形(バッテリ保温目的・効果不明)
110円:ダイソー/テープ付アルミバッグ
110円:ダイソー/貼らないカイロ
110円:キャンドゥ/ホイッスル
110円:キャンドゥ/100mlボトル

3,900円:シャンプー
1,510円 アタックどこでも袋でお洗たく5L
980円:マグネットフックx4
991円:アネロン(酔い止め)
483円:手ピカジェル(60ml)x2
234円:GUM/トラベルセット・ミニハミガキ
495 円:シーブリーズ フェイス&ボディシート
350円:ハンガーロープ

1,980円:英会話フレーズ練習本
1,320円:英会話本
ー 円:英会話練習アプリ

帰国後撮影、一部代用品。ここに写っていない小物類はキャリーケースに収納していた。

エトセトラエトセトラ。
もうちょっと賢くお買い物出来たなと後悔気味です。
あとはポケットティッシュ・日焼け止め・メモA・正露丸・bufferin・ロキソニンユニクロのウルトラライトダウンあたり。
使用するシーンはなかったものの、メモAはフタが開かなくなって使い物にならず。(気圧・温度のせい?)

_________________________

【買ってよかったもの】
Apple/iPhone13・256GB
・ミステリーランチ/ブリッツ35(リュックサック)
・MIZUNO/ブレスサーモアンダーウェア(上下)
・SIM2Fly(プリペイドSIM)
・アネロン(酔い止め)
・アタック/どこでも袋でお洗たく5L
・海外用変換プラグ
ダイソー/PD充電器

【別に買わなくてよかったもの】
・英会話フレーズ練習本
・英会話本
・英語練習アプリ
・キャンドゥ/100mlボトル(実験したら漏れた)
ダイソー/PD対応ケーブル
ダイソー/コの字型タオルハンガー

_________________________

【選定理由】

Apple/iPhone13:iPhoneSE3の挙動がおかしくなってきたので買い替え。デュアルSIM目的でもある。

ミステリーランチ/ブリッツ35:カメラリュックといえばシンクタンク社のAirport International等がベターですが、長時間背負う・500mmレンズが入る・チャーター機重量制限・カメラレンズ以外の小物収納・拡張性を考慮した結果この製品に辿り着きました。(クッションがないのでレンズにはタオルを巻いて対応)

MIZUNO/ブレスサーモアンダーウェア(上下):23年2月羅臼遠征(第二回記事)で使用した時、製品の良さに気付いたため追加購入

montbell/トレールライトバラクラバ:あるのとないのだと全然違います、ゾディアッククルージングが設定されているツアーであれば購入必須。(別にモンベルでなくとも大丈夫)

SIM2Fly/プリペイドSIM:現地でも買えるがハードルが高い&Ahamoを契約していたがアルゼンチンが対象範囲外(23年11月時点)だったので購入。格安通信契約の人は同種2つか、長期間用の購入をお勧めします。NTTDocomo通常契約ならば全世界大丈夫なはず。

ダイソー/PD充電器:天才



スノーヒル島の現地気温は0度前後(時期と時間帯で変わるが)だったので極寒の東北地方・北海道方面へ行く装備で問題ありません。ただ防寒アウターはリュックにしまう形で一着用意していた方がいいと思います、ウシュアイアの街はアホみたいに寒いので。

__________________________________________________
次回 第①-5話 
 「(題名未定)」の巻
 「」の巻
           お楽しみに

__________________________________________________

PS:※不都合内容あれば連絡願います、修正いたします。

①-2【南極航海日誌】パスポート取得・新しいカメラを買おう

さて。前回記事では旅行代理店とのやり取りをメインに取り扱った。
asatukirei-33.hatenablog.com

今回はパスポート取得とカメラをはじめとする必要物品の購入について話を進めていこうと思う。


_________________________

◼︎パスポート取得

実際の使用期間は約2週間。
コスパを考えると5年用で十二分ではあるが、10年用の赤パスポートを取得することにした。理由は米軍基地祭での入場が楽になる。もう住民票を印刷したくない、ただそれだけ。とかくヒジョーに便利な代物で、これがあれば北は三沢から南は嘉手納までスラスラスイスイと行けてしまう。


【パスポート申請に関する費用】

合計:18,250円
 内訳 パスポート申請代(赤10年):16,000円
    +写真撮影代 1,800円
    +全部事項証明書(戸籍謄本) 1通:450円

https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_2.html


外務省HPでパスポート発行について調べてみると3月27日から、パスポート発給のための申請書が新しい様式へ変更されると発表されていた。(23年3月当時)
乗り気ではないがやるしか道はない。重い腰を上げて申請準備に取り掛かった。[タイミング悪く発生する行政イベント。やる気を削がれるね

役所やパスポートセンター窓口には新旧紙ベースの申請書が置いてある。が、オンラインダウロードで申請書を作成する方法にて作業を進めることとした。

https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/download/top.html

『一般旅券発給申請書用』を選択、初めての海外旅行であるからして当然新規扱い。マニュアルを参照しつつ入力を進めるが申請書は”オンライン完結ではない”ので、入力が終わったあとに印刷が必須。なのでコンビニネットプリントを利用。プリンタが家にあればいいんだけど、そうもいかない。
申請書は一旦完成したものの、書類や写真が揃っていないため直ぐにパスポートセンターへ赴くことは出来なかった。

平日休みを有効活用し、区役所にて全部事項証明書(戸籍謄本)受領&写真プリント専門店(カメラのキタムラ的な店)で証明写真を撮っていただいた。[路上証明写真機で済まそうと思っていたが知人の助言もあり、それは選択肢から外した。申請時に再撮影を喰らった時のダメージを考えると、初めからプロに依頼した方が絶対にいい

これで準備は完了、あとは行けそうな日を待つだけ。


3月2X日 新宿パスポートセンター
東京都庁議事堂棟地下にある"東京都旅券課新宿パスポートセンター"にて発行申請を行う。
曜日や時期によっては申請者で混み合う話を耳にしていた事もあり、比較的空いているだろうオープンタイムを狙ったのだがそれなりに人が並んでいた。かなり時間がかかると思っていたのだが約15分で諸々の手続きが完了した。当然、証明写真もOK牧場。受領までの期間は約1週間で、次に来るときは受領証(引換券)に収入印紙を貼付け持参する必要があるとの説明を受けた。この日のうちに収入印紙・東京都手数料取扱窓口で支払いをした…と思う。あまり覚えていない。

※手数料取扱窓口:新宿パスポートセンターの場合、受領所の一角に併設されている。
https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/passport/documents/0000000432.html

4月05日 再びの新宿パスポートセンター、18時。
申請時とは打って変わって人で溢れかえっており、待合所は満席。
窓口へ受領証を提出し、呼び出しがかかるまで待機となった。誰がどう見ても混んでいるのだが、回転率が良いので待ち時間は約15分とストレスなく受領することが出来た。今まで一生涯無縁だと思っていた赤パスポートをついに…!無敵の日本国パスポートが手中に!


この後の流れとしては、旅行代理店へパスポートコピーを送る必要があった。
わざわざコンビニでスキャンするのもなぁと思い、そこら辺に転がっていたデジカメで”顔写真と名前が入っているページ”を撮影しメール添付・送付。[パスポートデータは結構使う場面が多かった気がする。ESTAとかで使ったような…?あとパスポート紛失時も使えそう。撮っておいて損はない

_________________________

◼︎新しいカメラを買おう

実際に使用した機材一覧(帰国後撮影)メインカードはCFBx2枚、XQDx11枚は予備扱い。ENEL15系は6個用意。そして謎チョイス、円周魚眼8mmF2.8

元々所有しているNikonD850+500mm(以降ゴーヨン)はマスト。
そこに24-70・70-200という組み合わせも悪くないが、チャーター機の重量制限を気にすると良案ではないし予備機も欲しい。高画素・高解像度というのは一度味わえばわかるのだが、悪魔的中毒性があるので手放すわけにはいかない。しかし、カメラ自体の軽さ・機動性・動画機能を重視すればミラーレス機に軍配があがる。ミラーレス導入については知人の提案もあって中古でZ6やZ7を購入するか数ヶ月悩んでいた。

そんな時、D850正統派後継機となるNikonZ8が発表された。
カメラ系YouTuberの全く参考にならないレビュー動画を見て「別に買わなくてもいいか」と思っていたが、勝手に信頼を置いている航空写真や野鳥写真をメインにしている人の感想話を目にしてから興味が湧くようになってきた。[そこら辺の人間や建物を撮るならピンホールでも出来るぞ。だがピンホールで飛びモノを撮影出来るだろうか?

様子見ののちにZ8導入へ踏み切った。決断理由は"需要と供給"

先に発売されていたZ9は、注文に対し製造が追いつかず顧客を長期間待たせる事態が発生していた。そのため中古価格もそこまで下がる事なく、かなりの期間でほぼ新品価格がキープされていた。そう、売ればいいのだ。実際帰国後に売却したが、事実上14万ほど(Z8のみで)の出費となった。


また、特に買って良かったなと思った物品は次の2点である。
・Manfrotto社製 Befree三脚
1.5kgの軽重量かつ雲台耐荷重8kgという代物。直感的操作が可能で、忙しい現場でも大活躍してくれた。元々Velbon UT-63を使用していたが、ゴーヨンを載せたバルブ撮影で使用した際に自重落ちすることがネックだった[耐荷重3kgなのでそもそも向いていなかった。

・SIXOCTAVE社製 EN-EL15系用互換バッテリーチャージャー
Amazonで売ってる。
互換チャージャーというのはバッテリーの寿命を早めてしまう可能性があるが、一時的利用であれば問題ないだろう。こだわりがあるならば純正品MH-24Aを使用すればいいと思う。この製品の利点はUSBタイプCケーブルで充電が可能・2つバッテリーをセット出来る・小さくてコンパクト。急速充電が出来るPD対応製品ではないが、ひとつずつ取っ替え引っ替えせず効率良く充電出来る上に、コンセント直結型ではないためモバイルバッテリーからの充電が可能なのも嬉しいところ。大量のEN-EL15とこれがあれば全世界飛び回ってもどうにかなる。[充電進捗ゲージはあくまで目安程度と考えていた方がよい

_________________________


【カメラに関する購入物品・各費用】

合計:938,738円
内訳

  • 539,550円:ミラーレス一眼レフカメラNikon Z8)
  • 138,600円:便利ズームレンズ(24-120mm)
  • 11,880円:カメラ用外部マイク(SENNHEISER MKE200)
  • 100,979円:メーカーメンテナンス(500mmF4FL(OH)・D850)
  • 9,500円:純正バッテリーチャージャー(MH-26A中古) 
  • 1,599円:中華互換チャージャー(SIXOCTAVE EN-EL15系用)
  • 28,940円 :バッテリーx3 (EN-EL15c x2・EN-EL18c x1)
  • 15,432円・19,623円:CF-Bカード(NX-B2SE512G/INE 512GB x2)
  • 8,990円:CF-Bカードリーダー(NX-SB1SE)
  • 32,780円 :軽量SSDSANDISK SSD SDSSDE61-2T00-J25)
  • 28,000円 :カーボン三脚(Manfrotto Befree 中古)
  • 2,865円:三脚プレート(Manfrotto 200PL-PRO)

チリも積もれば山となる。大したものを買っていないのに約94万、正直ここまで掛かるとは思っていなかった
_________________________

【買ってよかったもの】
・ミラーレス一眼レフカメラNikon Z8)
・便利ズームレンズ(24-120mm)
・バッテリー(EN-EL15c x2)
・中華互換チャージャー(SIXOCTAVE EN-EL15系用)
・CF-Bカード(NX-B2SE512G/INE 512GB x2)
・カーボン三脚(Manfrotto Befree 中古)
・カメラ用マイク(SENNHEISER MKE200)

【別に買わなくてよかったもの】
・EN-EL18cバッテリー
・純正バッテリーチャージャー(MH-26A中古)

__________________________________________________

次回 第①-3話 

 「(題名未定)」の巻
 「」の巻

           お楽しみに
__________________________________________________
PS:※不都合内容あれば連絡願います、修正いたします。

①-1【南極航海日誌】春の訪れ

asatukirei-33.hatenablog.com

◼︎"南極物語"のはじまり

3月15日
京浜東北線車内で一通の受信通知に気付いた。

『ご案内申し上げます。2つの航海がございますが12日航海・トリプル相部屋の空室は残り1名分、24日航海・トリプル客室は満室です。パスポート提出については、先ずはパスポート記載の英名だけお教えください。パスポートコピーは発行後にご教示いただくようにお願いいたします。ご旅行出発までにご用意いただければ問題ありません』


数日前、極地クルーズに関して問い合わせをしていた旅行代理店からの返答だった。すぐさま返信文の作成を始めたのだが利き手は興奮と緊張で震えていた。[こっちからアクションを起こしたのになんてざま…情けない

日本から空路航路で2万2千600キロ・直線距離ならば1万6千キロ以上の遥か彼方アルカディについての話である。クレージーな大冒険物語が今始まろうとしているなんて隣のサラリーマンは思いもしないだろう。そう、南極に行くのだ!![都会の電車内というのは現代社会の縮図であり、非常に冷酷である。思いもするも何も大抵スマホと睨めっこをしているため皆冷たい表情なのだ。そんだ場所でニヤニヤしている奴は変な奴認定をされる。『何かいいことあった?』と知らないお婆ちゃんが優しく声をかけてくれるのは夢物語だけだろう


「お世話になります、朝槻です。やはりトリプルは大方予約済みなのですね。ラストミニッツ等は特段気にしておりませんので今現在も空き状態であるならば、ご提示を頂いております11/12〜航海/トリプル相部屋の予約を希望させて頂きます。また、パスポート提出に関するご回答ありがとうございます。その旨、承知いたしました。申請自体は3月中に行うよう努力いたします。その他必要な情報等がありましたら、お知らせ頂けると幸いです。以上、引き続き宜しくお願いいたします。」

!!!!

腹を決めているというのは、我ながら大したものである

前記事にて触れている通り、きっかけや願望はもちのろん「ペンギン・ハイウェイ、よりもい、写真集」が根幹にあるのだが、さらに即決を後押ししたのは不安定になり始めた国際情勢と感染症である。2023年春の状況としてはロシアによるウクライナ軍事侵攻開始から丸一年、新型コロナウイルスは前年に比べて落ち着きを見せ始め4月末には空港での水際対策が解除され自粛傾向にあった海外旅行がオープンになり始めていた。南極クルーズとは全く異なるのだが、ソユーズロケット打ち上げ見学ツアー(ロシア・バイコヌール基地)をご存知だろうか?日本では考えられないスゴくスゴいツアーなのだが近年は企画されていない。特異的な観光ツアーというのは需要があろうが無かろうが何かあれば突如中止されてしまう可能性がある。その負のポテンシャルが当然南極にもある。また、南極大陸の氷が溶けている話も今後どう影響してくるか分からない。っということで南極行きがあっさり確定した。

さて。馴れ初めはこの辺りにしておき、旅行代理店担当者とメールでやり取りした内容に触れていこう。
まずは概要から。
_______________________

◼︎旅行代理店とのやり取り概要

( 期間:3月15日〜11月11日 送受信回数:33回 )

2023年ー月ー日  
送信・受信:メール内容

3月15日
『空席照会回答』
送「トリプル相部屋予約希望」
『ご予約準備開始』
『ご予約準備完了・支払い/トランスファーパッケージ案内』

3月16日
送「前金振り込み手続き実施連絡」
『前金振り込み確認完了連絡・予約確定』

3月30日
送「保険お伺い書送付についての確認」
『申込書受領連絡・PDF追加添付』

3月31日
送「航空券手配確認」
『航空券手配回答・推奨空路の案内』

4月12日
送「パスポート写し送付」

4月19日
『スノーヒル・プロミス案内』

4月20日
送「プロミスの不明点について確認・パスポート写し再送付(12日送信失敗)」
『不明点について回答。保険申込書・パスポート確認完了。保険費用支払い案内』 

4月24日
送「航空券予約後の流れについて確認」
『航空券予約後の流れ回答・請求タイミングの確認』
送「請求タイミングについて回答」

6月27日
『残金請求方法事前案内・保険期間内容確認』

6月30日
送「残金請求方法の回答、保険対象期間・内容相違なしと回答」

7月03日
『南極クルーズ残金と保険料の請求案内』
送「残金振り込み手続き実施連絡」

7月04日
 『残金振り込み確認完了連絡・クルーズ参加書類一式送付通知』

7月19日
送「クルーズ参加書類の不明点について確認」
『書類の不明点について回答』
送「謝意」

7月25日
送「書類投函連絡」
『その旨了解の意』

10月16日
『最終案内書発行』

11月01日
送「緊急時の連絡フローについて確認」

11月02日
『緊急時の連絡フローについて回答』
送「謝意」

11月10日
『出発に際し、お見送りの連絡』

11月11日
送「出発前の挨拶・謝意」

_______________________

◼︎旅行代理店への質問事項

書類やメールでやり取りをすると当然不明点というものが出てくる。現地で困らないために出来る限り不安はとにかく排除したほうがよいので、幾つか質問をした。アンサーについては旅行代理店によって回答内容が変わるため一部省略する。あくまで参考程度にしてほしい。

【質問と回答】

◼︎パスポート未所持である。これから作るが大丈夫か 『A:いいよ、パスポート記載の英名だけ教えて。パスポートコピーは発行後でOK』

◼︎パスポートと保険伺い書を併せてメール添付してよいか 『A:いいよ』

◼︎EZE着発は次の認識で合っているか
往路:11月12日午前到着・復路:11月25日夜出発
 『A:合ってるよ』

◼︎航空券予約・購入後に搭乗便名等の提示は必要か 『A:あるよ、書類に書いてね』

◼︎スノーヒル・プロミスは追加費用発生するか『A:ないよ』

◼︎提出書類「医療情報(健康アンケート)」について。書類提出後(7~11月の間)に医療機関の受診・手術・薬の処方等が発生した場合はどのような対応になるのか(別途、英文診断書や英文薬剤証明書を持参する形か否か)『A:(要確認)』

◼︎提出書類「到着/出発の予定 4項・旅行参加前解散後の滞在先」について。トランスファーパッケージに含まれるクォーク社指定ホテルでの1泊については特に記載せずの認識で大丈夫か『A:しなくていいよ』

◼︎飛行機遅延等でホテルへの訪問時間に間に合わない・チェックインが大幅に遅れる場合はクォーク社ウシュアイア支部・ニューワールドトラベル社・宿泊予定先ホテル・御社への連絡の認識で大丈夫か『A:(要確認)』


【補足】
◼︎トランスファーパッケージ(追加費用:USD995)の内容について
・日程1日目、ホテル1泊朝食付・団体送迎往復チャーター便
・最終日、ティエラデルフエゴ国立公園のショートツアー

◼︎別途個人手配が必要なことについて
・日本からアルゼンチンまでの往復航空券(旅行代理店に依頼することも可能)
海外旅行保険の加入(旅行代理店に依頼することも可能)

◼︎スノーヒル・プロミス
・見れなかった場合の救済策、翌シーズン50%割引になる。航空券代は保証されないので、もう一度訪問となればそれなりにお金はかかる。

ツアーごとに回答内容が変わっていくので、詳しいことは旅行代理店へ随時確認して下さい!!

分からないことがあるならば当ブログやヤホー知恵袋で質問せずプロに聞きましょう。

基本的にメールにて対応して頂いたが電話でも大丈夫そうな雰囲気だった。[メールって内容というかニュアンスが伝わり辛い時があるけれど、電話口で辿々しくならないから好…でも苦手……

_______________________

◼︎クルーズ代金の支払い

話を戻し、もう少し掘り下げる。
まずは最も気になるであろう”クルーズ費用支払い額”について少し触れようと思う。


実際の振込合計金額がこちら[都合上、値を端折る


【クルーズ参加に関する費用】

合計:4,198,XXX円

 内訳
  約 99 万円払込 +振込手数料 USD 7,247,50。137.42円換算(3月:前金ツアー費用の25%)
  約320万円払込 +振込手数料 USD21,742,50。147.31円換算(7月:残金)
既に4ヶ月で10円値上がりしているけれど、これから150円台へ膨れ上がる事をまだ知らないあんたは幸せ者だよ…

一般庶民からすると大きい桁数だが、請求タイミングとしては前金と残金の分割2回。前金を支払うことで予約確定となり、残金については出発4ヶ月前までに支払う必要があった。

ここで、そこそこ良い感じの自動車と比較してみましょう!
3,388,300円(税込)/ カローラ ツーリングHYBRID ACTIVE SPORT(ハイブリッド/1.8L/CVT/2WDFF/定員5名)
https://toyota.jp/corollatouring/grade/
さらば私の夢、ルーフにバイクを乗せて日本中駆け巡るカーライフ…憧れの旧車ライフ… 400万円あれば競馬単勝100万投票が4回出来るし、旧車・新車購入、米国株購入や結婚式を開くことだって出来る。それでも行くだなんて、あたしゃ大バカ者だネ…


痛手を負いつつもこれにて支払い完了。
しかし、お金が関わるお話はこれで終わらなかった_________



__________________________________________________

次回予告

__________________________________________________
PS:※不都合内容あれば連絡願います、修正いたします。

⓪-3【南極航海日誌】前置き

前置きです。
この先の大まかな流れとしては次の通りになります。
はじめから順を追っていくのでそこそこ長編になると思います…

今後の予定
⓪遠征動機
旅行代理店との調整・旅行前準備 (Next
②日本からアメリ
アメリカからブエノスアイレス
ブエノスアイレスからウシュアイア
⑤ウシュアイアからスノーヒル
⑥スノーヒル島から南極圏島々
南極圏からウシュアイア
⑧ウシュアイアからブエノスアイレス(エセイサ)
⑨エセイサからアメリ
アメリカから日本
⑪日本・後日談

コウテイペンギンエンペラーペンギンどちらの表記にするか悩みましたが、JRA天皇賞を英訳すると "Emperor's Prize"となるので当記事以降「エンペラー(皇帝)」で統一します。(そういえばテンノウペンギンとは呼ばないですよね、ちょっと不思議…)また、旅行代理店や外国の方とのやり取り・無茶苦茶交流記(ふんわりイングリッシュ)も出来る限り記事化していきたいので、登場する人物の名前は全て仮名で統一します。渡航当時のメモと記憶を頼りにしているので基本ノンフィクションの内容となりますが、会話内容及びメール内容の詳細等は個人情報保護・人権保護の観点で一部改変することがありますので予めご了承ください。

次回予告

⓪-2【南極航海日誌】新社会人の目標・夢

◼︎目標

もうすぐ春ですね。
新社会人の頃に「目標」「夢」はあっただろうか?

この先の人生について目標や希望などなかったし、特に夢もなかった。

私が目標を見つけたのは入社から約一年半後、
宇多田ヒカル楽曲が流れるエンドロールで涙を拭っていた時に一つの野望が芽生えた。

今は殆ど興味を失い全然見ていないが、仕事終わりの数少ない楽しみはアニメ・映画鑑賞。18年当時"宇宙よりも遠い場所(通称:よりもい)"や"ペンギン・ハイウェイ"など南極に関する作品が世に送り出されおり、当然の如くリアタイをしていた。ヤマトを見て海イスカンダルを目指したりワンピースを読んで海賊になった者は少ないだろうけれど、"よりもい"に影響された行動力あるオタク達は翌年辺りから悪名高きドレーク海峡に挑んでいた記憶がある。
時代が遡るが、2014年に高倉健追悼放送で南極物語を見たのは今でも覚えている。今でこそ南極といえばペンギンハイウェイ・よりもいと答えてしまいそうになるが、タロジロの物語は小学生の頃から知っている故にその比ではない。実話ベースの感動巨篇に勝る作品はないのだ。また、冒険・船旅への憧れは出崎監督版宝島(原作:スティーヴンソン)の影響が明らかに大きい。


かくいう私も遅咲きとはいえその一人に分類されるだろう。
_______

映画「ペンギン・ハイウェイ」(2018)


監督:石田祐康さん キャラデザ:新井陽次郎さん 脚本:上田誠さん

原作著者:森見登美彦さん

内容:アオヤマ君を中心に繰り広げられるSF超名作
_______

[c]2018 森見登美彦KADOKAWA/「ペンギン・ハイウェイ」製作委員会

[https://penguin-highway.com/]

スタジオコロリドによる、この劇場用アニメーションが私にとっての起爆剤だった。

”たった一度見たり読んだだけなのに心に残る作品”って人それぞれ何かしらあると思う。個人的には中学生の頃にたまたま観た「鉄塔 武蔵野線(1997)」という実写映画が本当に忘れられないが、その次に「ペンギン・ハイウェイ」がランクインしてきた形になる。

[c]2018 森見登美彦KADOKAWA/「ペンギン・ハイウェイ」製作委員会

シネスコ上で縦横無尽に駆け巡るアデリーは実在しない。まぁ生物としては実在しているし、広い大地で自由に生き抜くアデリーを現実で見ようものならば南極に行くしかない。ただ、南極に行くとしても今から海自に入る度胸もないし、観測隊に入るための学や職業スキルも持ち合わせていない。となると自費で訪問するか、ツアー参加の2択となる。旅行代理店HPをチェックをした際、チャーター機(IL-76)を利用する800〜1200万のツアーが目に入ったのを覚えている。まだ10代後半だった18年夏の話であるからしてお金なんぞあってないようなものだし、どう考えてもあまりにも高すぎる為一旦諦める事にした。

けれども南極へ行きたいという壮大な夢が、
夢だけが自分の中に残り、働き続けるための目標が出来た。
ではいつ行くのか?という問いに繋がるのだが答えは一択。


「会社を辞める時」これしかない!

その後数年は進展はなく、ひたすら貯金。
コロナ渦で外出機会が減ったこともあり軍資金を貯める事が出来た。[帰国した今は面影が無いくらいにすっからかんのカラカラ…という現状を当時の私自身へ教えたいものだ。


_______________________

◼︎お気持ち表明の儀・再始動

お気持ち表明の儀。

2023年秋某日、この日が来てしまった。
心の底から辞めたいという訳でもなかったし、今からでも後戻りは出来るけれどこれが最初で最後のチャンスだと思った。自身の性格上、ここで決さなければ一生辞められないと分かっていたからだ。
お風呂に浸かりながらこの先どうしようと思い悩んでいた時に球戯場の誓いを思い出し、右脳内で押さえられていた南極への夢・希望・浪漫が一気に溢れ出てきた。そう、遂にこの時が来たのだ。

会社辞めるし南極行くぞ!!!

救いようの無いバカとはこのことを指す

◼︎ツアー選定

ざっくばらんに申しましょう。
Quark Expeditions社(以降クォーク社)によるスノー・ヒル島探検クルーズ(Emperor Penguin Quest: Expedition to Snow Hill)を選択した。理由はたった一つ、エンペラーペンギンを見れる(チャンス)があるから。
https://www.quarkexpeditions.com/expeditions/emperor-penguin-quest-expedition-to-snow-hill

1月末頃には早速行動を開始した。
当初別会社のツアーを申し込んでいたが、海外の紹介ブログやレビュー動画等を確認した時にどう考えても撮影者向きではないなと悩みはじめた。そんな時にクォーク社のツアーを発見。見学をするだけなら鞍替えする必要はないが「他参加者よりも良い写真を撮ったる」という厄介カメラマン思想と行程期間的問題が発生したため急遽キャンセルをお願いし、承諾していただけた。面目ない。

その後、3月にスノー・ヒル島探検クルーズを取り扱う旅行代理店へ問い合わせを行った。詳細については別記事化する。


また、『そういえばエンペラーではなくアデリーを見たいんじゃないのか?』という話になりそうだが、
それなりの理由がある。

今から25年前の1998年秋頃、”赤ちゃんペンギン”という一冊の写真冊子が発売された。


  • 海洋写真家:中村庸夫さんが撮影を担当。

内容としてはエンペラーペンギンの赤ちゃんに注目したもので、67で撮影したと思われる素晴らしい写真が沢山収録されている。


https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784062664004

この本が私への誕生祝いとしてプレゼントされた。
幼児の頃から現代に至るまでの約23年間(2022年当時)不定期的とはいえ読み続けていた影響で自然とこうした光景を撮影してみたいという思いが湧いてくるようになり、高校2年生辺りで写真趣味の集大成に相応しい被写体は「エンペラーペンギンとその赤ちゃん」と意識するようになっていた。


そう、この本に出会いった事と写真という趣味を持っていなければこういう選択には至っていないだろう。[…これが英才教育………なのか?



◼︎上記まとめ。

時系列
199X〜:エンペラーペンギン写真集(根幹)
2014〜:南極物語高倉健追悼)
2018〜:ペンギンハイウェイ・宇宙よりも遠い場所(第一次起爆剤
2020〜:配信視聴:宝島・南極物語・遊星X
2022〜:お気持ち表明の儀(第二次起爆剤
2023〜:退職・計画実行
2024〜:ブログ開始

動機及び願望
エンペラーペンギン写真集         :エンペラーペンギン撮りたい
ペンギンハイウェイ            :アデリーペンギン撮りたい
ハイウェイ・宇宙よりも遠い場所南極物語 :南極行きたい
宝島                   :冒険・航海したい

目的
写真撮影



「あたしぃペンギン好きなの!明日八景島行こ〜!!」というような水族館デートの軽い気持ちではない。完全に動機が重いのだ。

かくして、南極航海(後悔)日誌の始まり始まり〜。!!

_________________________

【TIPS】

根本的に”南極ツアー”って括りが大きすぎる。興味本位でも調べると分かると思う。
ツアー自体は沢山あるけれども、目標・目的は持っていた方が選択しやすいだろう。

ではここで、どのようなツアーがあるのか?軽くピックアップしていこう!
・南極点到達(南極上陸あり)[お金さえあれば南極点行きたい… 行きたかった…
エンペラーペンギンルッカリー探索/見学(南極大陸上陸・南極半島上陸)
南極圏航海(南極圏上陸あり)
南極圏航海(南極圏上陸なし)
・空から見るだけ

”上陸あり”を選んだ方が、大地を踏み締めたという付加価値が付く。注意点としてはペンギンの種類によって生活地域が異なるという点。南極のフタ文字が入っているからと言ってエンペラーを見れるとは限らない。”エンペラーを見たい”ならばチリから飛行機で内陸地へ乗り込むか、スノーヒル島へ行く2択がベター。観察や長期間撮影をしたいのならば研究者になるかNHKBBCナショジオ等の撮影クルーになった方が幸せになれるだろう。狭き門ではあるが長期的に見るとその方がよい。

[「ドレスコード有。オシャレしつつ豪華な南極を楽しみたい」or「ドレスコード無。がっつり撮影しつつ南極を楽しみたい」究極の選択ポイントはこれ。前者を選んでいたがその過ちに気付くこととなる。]

_____________________

______________________________

次回
 ⓪【南極航海日誌】前置き
         おたのレみに
______________________________

⓪-1【南極航海日誌】悲しき思い出

撮影遠征で一番大切なことは如何に徳を積むかというところだろう。
「時間的余裕」「金銭的余裕」「長年の勘」どれも大事だが「運」これに叶うものはない。
もはやギャンブルである。失敗話は色々あるけれどこの二つは一生忘れられない。
_____________________

◼︎2019年9月11日、種子島種子島町 H-IIBF8(こうのとり8号機)打ち上げ中止

サラリーマンというのは基本的に気軽にエスケープ出来ないため一発賭けで休みを取得する必要がある。わざわざ夏休みをズラしていただき残り少なくなったH-2B型ロケットの勇姿を撮影すべく種子島へ向かった。台風を心配したくなる時期ではあるが、当時の天候は快晴・ほぼ無風の1m/s前後・時期の割にはメラが少ないであろう6時33分リフトオフ・B型では7号機までの打ち上げ成功実績がある信頼と実績のMHI社製…という完全に好条件の揃い踏み。
誰がどう考えても打ち上がる気しかしない状況だった。当然、私もウキウキしながら日の出を待っていた。

深夜3時過ぎ。
ふと目が覚め、様子確認のために車外へ出るとオレンジの光が見えた。どう見ても火の手、火事。

MHI社航空宇宙技術の頂点と言える国産ロケットはML3移動発射台から火の手が上がっており放水作業が行われていた。当初ニュースサイトには一切情報が流れておらず、その場に居合わせた撮影者数人達と3キロ先の光景にただただ絶望を感じていた。GO!NoGO判断はNoGO。時間が経つにつれ状況が明らかになっていったのだが、朝6時の時点で3日から1週間は打ち上がらないだろうと判断し帰り支度を始めた。何度も延期になり25日になってようやく無事に打ち上げが行われたのだが、たった3kmという至近距離から目にすることができるはずだったその勇姿をスマホ画面上のニュース映像でしか見ることができなかったというのは、本当に残念でならなかった。一周回ってレアな体験をしたなとは思うけれども、轟音と共に空へ舞い上がる姿をこの目に焼き付けたかった。

TNSC / H-ⅡB-F8 機体移動直後とリフトオフ3時間前の光景

なお、発生原因等についてはマイナビニュース記事にて詳しく纏められいるので気になる方は是非。

マイナビニュース (2019年9月24日)
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20190924-898784/
JAXA
https://www.jaxa.jp/press/2019/09/20190925a_j.html
内閣府
https://www8.cao.go.jp/space/comittee/27-kiban/kiban-dai49/pdf/siryou5.pdf
文科省-宇宙ステーション補給機こうのとり」8 号機(HTV8)に係る安全対策について
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/059/houkoku/__icsFiles/afieldfile/2019/09/11/1421119_1_1.pdf

ん、風がキーパーソンだった。
好条件が幸運をもたらすとは限らない。

_____________________


◼︎2023年2月16日、北海道羅臼町 猛禽類・野鳥撮影

オジロワシオオワシ等の猛禽類の撮影ポイントとして世界的にも有名なこの街は2月の中旬ならばほぼ高確率で流氷が港へと流れ込んでくる。
2月16日マイナス12度の早朝5時、流氷を掻き分ける小型観光船が次第に朝陽に照らされ猛禽類が舞い始める姿を想像してほしい。幻想的だろう、うん。しかし、現実というのは実に非情だ。さて出航。肝心な流氷は強風の影響により遥か遠い沖合へと流されPM晴れの様に朝陽は霞んでおり、想像していた景色はなかった。遠路はるばるヨーロッパ圏の団体観光客も乗船していたのだがこの結果というのは非常に悔しいだろうなと心中察す。17日は快晴だったが強風という無情さ、予備日を含め2日間日程を組んでいたが両日共に失敗に終わった。

乗組員の配慮によってノーフライトは回避。途中からカメラを置きオホーツクを眺めはじめた

自然現象・動物類は人間側の事情なぞ汲んでくれない。辛いけれどこれが現実。情報を持っていようが行動しなければ始まらないし、行動したところで実を結ぶとも限らない。結局は運次第なのだと突きつけられた。

次回予告

⓪-0【南極航海日誌】来たる日に向けて

ペンギンの可愛さというのはこの世の不思議そのもの。
1億2千万人… いや、この地球人類70億人の殆どが「可愛い」と感じるから不思議なのだ。こんな生き物はなかなか居ない。

2022年9月12日八景島シーパラダイスにて撮影。水槽地上部分は水滴・クモリで若干見え辛い

南極大陸に生息している種はアデリーコウテイだけ。とはいえ南極半島南極圏付近にはジェンツーやヒゲ(チンストラップ)なども生息している。そんな彼らを日本国内の水族館でも見ることができるので気が向いたら是非行ってみて欲しい。

アデリーペンギン:国内4ヶ所で飼育展示。
・神奈川県横浜市金沢区) 横浜・八景島シーパラダイス
・愛知県名古屋市港区)  名古屋港水族館       
大阪府大阪市港区)   大阪海遊館
和歌山県西牟婁郡)   アドベンチャーワールド  

コウテイペンギン:国内2ヶ所で飼育展示。
・愛知県名古屋市港区)  名古屋港水族館       
和歌山県西牟婁郡)   アドベンチャーワールド 

その他、詳細につきましては日本動物園水族館協会HPを参照願います。
www.jaza.jp

次回予告

___________________________________